娘が保育園からアタマジラミ感染して帰ってきた…
シャンプーで駆除したらいいと聞いたけどローションもある…
どっちがいいんだろう?
アタマジラミ駆除剤2強のシラミとりローションかスミスリンLどっちが良いのか比べてみました。
結論からいいますと効果面ではシラミとりローションの方が良いなと感じました。
アタマジラミの薬剤でどれを買えばいいか悩まれている方の参考になるかと思いますので実際使ってみた感想をお伝えしていきます。
アタマジラミはだれでもうつる!
アタマジラミは誰でも感染する可能性があります。
アタマジラミは清潔さや衛生状態が良くないと感染すると思われがちですが、髪と髪が密着した状態で10秒以上接触すると感染するといわれているので幼稚園や保育園など、頭髪が密着する機会が多い場所で感染が広がりやすい傾向にあるようです。
アタマジラミを発見した場合は感染した人の周囲の人に感染が広がらないように注意する必要があります。
具体的には、感染した人の衣類や寝具を高温で洗濯し、くしやタオルなどの共用を避けるようにしましょう。
毎日娘と一緒に密着して寝ているので私も感染していました…
くしで髪の毛をといたときに虫がひっついていたのは結構ショックでした。
アタマジラミ駆除剤2強といえばシラミとりローションかスミスリンL
薬局やネットショッピングでよくみかける薬剤といえばシラミとりローションかスミスリンLのこの2強になります。
我が家の娘がアタマジラミになった時は焦って薬局に行き、売り場にこの2つが売れられていてなかなか高めのお値段で驚きました。
家族全員が感染している可能性を考えると2、3本は買わないといけないしのでローションかスミスリンのシャンプーどっちらを買うかかなり悩みました。
だいたい1本2000円〜4000円ほどします。これを家族全員分のことを考えると…チーン
病院行っても薬はもらえず薬局の薬剤使うしかないですといわれました。
アース シラミとりローション付属品
・専用ヘアバンド
キンチョール スミスリンL付属品
・専用くし
ローションとシャンプー使い方
アース シラミとりローション
①専用ヘアバンドをつけます
②頭を濡らさずローションを1/3か1/4ぐらい(分量でいうと25ml〜50ml)を生え際にいきわたるように頭全体になじませる。
④シャンプーで洗い流す
⑤ドライヤーで乾かした後(濡れていてもOK)専用くしで卵や虫の死骸を取り除く
この工程を2〜3日おきに3回繰り返す
くすりの福太郎 楽天市場店
¥2,988 (2023/11/05 17:26時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
キンチョール スミスリンL
①頭をぬるま湯で濡らす
②10〜20ml程度生え際にいきわたるようにシャンプーする(容量は80ml入っているので男性の方は8回ほどつかえます)
⑤ドライヤーで乾かした後(濡れていてもOK)専用くしで卵や虫の死骸を取り除く
この工程を2〜3日おきに3回ほど繰り返す
¥2,520 (2023/08/01 17:27時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ローションとシャンプー使いやすさ比較
ローションはけっこう量を使うので、多くて4回しか使えない上に使用後のシャンプーはなかなか泡立たず気になる方は3回ぐらいシャンプーしないといけないかもしれないのでけっこう時間がかかります。
それに比べシャンプーの薬剤の方は短髪の方だと多くて8回ほど使える上に洗い流せばおわりなのでじっとできない幼児には使いやすいなと感じました。
ローションとシャンプー効果感じたのは
目に見えて効果を実感したのはローションの方でした。
お風呂で娘の頭にローションを塗り5分間待っている間くしで髪をとかすと死んだシラミを回収できました。
シャンプーの方は泡が立っているのでお風呂では髪をとかず、髪を乾かしたあとにくしでとかしたのですがシラミは回収できず、次の日のお風呂上がりに(その日は普段使っているシャンプー使用)もう一度髪をとくと生きたシラミを回収しました。
死んでいなかったということになります。(孵化したてのサイズではなかったです)
ローション使用後はシャンプーで2、3回洗わないといけないのでめんどくさいから薬剤のシャンプーを使いたくなりますがしっかりシラミを駆除するならローションの方をオススメします。
ローションとシャンプー薬臭くない?
ローションもシャンプーも匂いはきつくなくあまり薬臭さは感じません。匂いに敏感な娘も平気でした。
ただ髪に毛がシギシギシになるので専用くしで卵を除去するときのことも考えると薬剤使用後はトリートメント必須です!
ローションとシャンプーどっちが良い??
効果を実感じたのは断然ローションの方でした。
シラミの死骸を発見できたのはローション後だけでした。
もしかしたらシャンプー方では死骸を洗い流しているのかもしれませんが
翌月くしでといだときに生きているシラミを発見したのもあり効果は感じられませんでした。
ちなみにアースから出ているシャンプーも使ったのですが↓
こちらも次の日娘の頭から生きたシラミ発見しました…シャンプー効果あるのか??
両方使ってみた結果、ローションの方が卵にも効果があるようなのでしっかり駆除したいならローションを使った方がよさそうです。
あと毎日時間があるときに(少なくとも朝晩)くしでといて卵除去をするのが一番効果ありそうです。
ちなみに薬剤についているくしも使えないことはないですが目の細い方がとがよく取れますので付属のくしよりも専用のくしを別で購入することをオススメします。
卵の取れ具合が全然ちがいます。
我が家は毎日朝晩専用のくしでといて3回薬剤をして駆除に成功しました。
↓回収した卵
シラミ対策で布団やシーツや保育園グッズまで毎日洗濯で熱湯消毒もしないといけないのですごく大変ですがシラミ撲滅がんばりましょうね。
¥2,545 (2023/08/04 16:53時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント