グッズ 和光堂グーグーキッチンから新アイテム&リニューアルして登場 離乳食作るの疲れた。それよりも休みたい。栄養バランスも考えられているベビーフードあげちゃおっと。 赤ちゃんを育てている親にとっては大助かりなベビーフード。 毎日子育て家事に追われて離乳食を作っている時... 2023.02.09 グッズ子育て
子育て 【経験者が語る】子持ち主婦パートで働くならマクドナルドがオススメ パートで時間の融通の利く職場ってどこがあるのかしら。 それなら断然マクドナルドがオススメ!!!! 私は、学生時代と主婦になってから働いているのも合わせて3店舗経験し... 2023.02.08 子育て悩み
子育て 求職中でも保育園に入れるかも?!私が行ったある方法 専業主婦だけど子どもを保育園に入れてどうしても働きたい〜 私が住んでいた地域は保育園激戦区と言われいており、役所の方にも私の状況条件では絶望的といわれていました。 しかし、ある方法で第一希望の園に2人... 2023.02.05 子育て悩み
子育て 【体験談】0歳から小規模保育園に通ってわかったメリット・デメリット 小規模保育園って小さな保育園ってことはわかるけど一般的な保育園との違いがわからない 我が家は、姉妹で0歳、1歳から預けています。小規模保育園を選んだ理由は2つあります ・家から近いから ・近所のママさんから... 2023.01.28 子育て悩み
グッズ お風呂嫌いな子必見!泡入浴剤あわっぴーで遊んでみた イオンで泡のスプレー入浴剤というなにやら気になる商品が売られていたので購入して子ども達と遊んでみました。 泡のスプレー入浴剤とは今までありそうでなかった商品!!!子どもが遊べる泡スプレーは海外製のも... 2023.01.24 グッズ子育て
グッズ 【2強】ロディとブルーナボンボン実際使って比べてみた 児童館とか遊び場によく置いてあるぴょんぴょん跳ねる乗り物、 あれが欲しいけど種類がいっぱいあってどれを買おうか悩む 昔から子どもの遊びアイテムのバルーン乗用玩具ロディ。最近ではミッフィーのブルーナボンボンも人... 2023.01.14 グッズ子育て
スポット 1歳児でも焼肉屋へ連れて行けるのかワンカルビで調査してみた 焼肉屋に小さい子を連れて行けるか不安に感じたママ。実際に行って調査してみました。対策をしっかりしていけば焼肉屋に連れていけます。 2023.01.04 スポット子育て
スポット 1日大満喫! 京都競馬場公園は赤ちゃん〜大人まで楽しめる場所だった 今日はどこの公園に連れて行こう。 上の子と下の子が安心して自由に遊べる公園ないかなぁ。 京都は意外と大きい公園が少ない上に大型遊具もあまりないですよね。 小さい子だと砂とか触って食べたりするから... 2022.12.28 スポット子育て
子育て 育児ストレスもう限界…自宅でできる発散方法12選 子どもが小さいうちは外に出ることも簡単にはできないから 気分転換したくてもストレスが溜まる一方...発散しないとやばい。 子どもが小さい頃は可愛くて幸せを感じる反面、育休中や専業主婦の方は子どもと... 2022.12.18 子育て悩み
グッズ 【口コミ比較】メルシーポットとピジョンどちらを買うべき? 鼻水吸引機ってたくさんのメーカーがあるからどこの商品を買おうか悩まれたことはございませんか?鼻水吸引機の中でも有名な、値段も同じくらいのメルシーポットとピジョンを口コミと私の体験を元に比較してみました。 2022.12.06 グッズ子育て